新会員の入会メッセージ

 

入会に際しての近況報告や抱負などのメッセージを頂いた方の投稿を

適宜ホームページに載せています。

 

入会された方には銀杏会事務局から投稿の依頼を差し上げてますが、

ご不明な点はお問い合わせください。

 

  お問い合わせ先(銀杏会事務局) : fuji.ichokai@gmail.com 

 

 

◎ 2024年(令和6年)入会者

 

10月入会 B地区 牧 仙二さん

 

この9月末で不二を卒業し銀杏会に入会しました牧仙二です。

この10月から余韻に浸る暇もなく新しい職場で働いています。

またフリーランスですが自分の会社も立ち上げました。

そして私はSNS(Instagram)のインフルエンサーでフォロアーさんの数が12,000人を超えています。先々SNSで生計を立てれたらとも思っています。

諸先輩方にはお世話になりますがよろしくお願いいたします。

以上ご連絡申し上げます。

よろしくお願いいたします。

 

(写真は9月に訪れたベトナム・ハノイのオペラハウスをバックに友人と。

 向かって右側が牧さんです。)

2月入会 I地区 山田 昌彦さん

 

2024年1月に入会させて頂きました山田昌彦と申します。

入会に際しまして、自己紹介させて頂きます。

1980年4月に新卒で不二製油へ入社致しました。2022年9月末迄、不二製油に在籍させて頂き、42年間お世話になりました。最初の配属は米国のラルストンピュリナ社と

不二製油との当時の合弁会社であるフジピュリナプロテイン㈱でした。

その後、米国側のSPI事業の出資会社の変遷が繰り返され、最終的には合弁会社が解散されましたが、一貫して大豆たんぱく素材の販売に携わって来ました。

幸い、不二製油は大豆たんぱく事業では、日本のトップ企業であり、販売する業界、企業が多岐に渡り、様々な企業、人々と出会う事が出来ました。

社内的にも、事業部制の組織運営をされていたので、生産、開発、販売が一体となって、色々な困難な状況を乗り切って来た事が、懐かしく思い思い出されます。

困難な時期こそ、現場の底力が大切である事を勉強させて頂きました。

2012年~2016年は中国北京に駐在させて頂き、大国の中国を肌で感じ、外から日本を見る得難い経験をさせて頂きました。

現在は、千葉県松戸市で生活をしています。長男、長女の二人の各々の孫も近辺で生活しています。何やかやと煩わしい事もありますが、有難い事と思っております。

幸い健康で元気に過ごせており、スポーツジム通い、図書館での読書、ゴルフを

楽しんでいます。旅行が好きで、妻と時折、出かけています。

 

1月入会 I地区  釘宮 渉さん

 

この1月に入会させていただきました釘宮と申します。1978年に不二製油に入社し、その後42年半にわたりお世話になりました。2020年9月に退職し、コロナ禍の真っ只中で行動の制限も続き、そのまま年月が過ぎてしまいましたが、昨年暮れに、片山さんと同期の岩田さんに誘われ、今回入会いたしました。どうぞよろしくお願いします。

会社では主に研究開発、バイオ、大豆蛋白事業に関わりました。送付いただいた「年誌・銀杏」などを拝読し、以前お世話になった先輩方の記事や近況を知ることができ、大変懐かしく思う一方で、訃報の追悼文に触れ、歳月の経過を感じさせられました。

現在、守谷市に住んでいます。つくば研究開発センター設立(1990年)時に当地に異動し、現在に至っています。退職後は幸いにも健康に恵まれ、コロナ禍の制限はありましたが、自由な時間を存分に楽しんでいます。最近は、月2回ほどのゴルフをエンジョイし、また、地元の自治会長を務め、市の団体の運営に参加するなどで新たな交流関係も築け、少しでも地域社会に貢献しながら残りの人生を有意義に過ごしたいと考えています。  

 

 

◎ 2023年(令和5年)入会者

 

10月入会 F地区 上杉 滋美さん

 

10月に銀杏会へ入会しました上杉滋美です。よろしくお願い致します。

不二製油へは19907月に中途で入社しました。当時、完成して間もないTKCへ配属され、わくわくした気持ちで仕事していたことを覚えております。結局、TKCでは約10年間勤務しました。その後、HKC(食品開発)へ移動し8年間、更に知財で15年間勤務しました。知財では15年間のうち、HKC7年、TKC3年、SIC5年間勤務しました。

各職場とも、それぞれ思い出深いものがあります。特に食品開発で、現業に近いところで仕事ができたことは、よい経験になったと感じております。在職中の思い出話は、食品開発でのエピソードが多いです。 

食品開発での勤務の後、知財へ移動しましたが、当初は全く畑違いな仕事内容で、大きな戸惑いを感じたことを覚えております。そこで一念発起して弁理士の資格へチャレンジしました。結果、長く時間を要しましたが、なんとか資格を取得することができました。その資格が幸いして、不二製油退職後、特許事務所を設立しました。弁理士として、まだもう少し、現役で働きたいと考えております。とはいえ、規模拡大の意図はなく、細々と、猫の手並み(?)にでも世のお役に立てればと、願っております。(そのため事務所は「猫手特許事務所」と名付けました。)」

 

8月入会 E地区  松下 千秋さん

 

皆様  

2023年7月末に退職し、8月より銀杏会に入会させて頂きました松下千秋です。よろしくお願いいたします。

93年入社でLB→油脂生産部→購買物流部門/資材課で二人の子育てもしながら皆さんの協力を得て最後まで勤める事ができました。

これからは、自分の健康を優先しながら楽しく過ごしていきたいと思っています。

旅行が大好きで、早速中央ヨーロッパ(写真 チェコ・チェスキークルムロフ)

に行ってきました。

今後とも「一期一会」を大切に過ごしていきたくイベント等に参加したときは、

お声をおかけください(シャイなので自分からはできない---(*^^*))

よろしくお願いいたします。

 

8月入会 B地区 岩崎 励自さん

 

8月に銀杏会に入会しました岩﨑励自です。

宜しくお願い致します。

不二製油での退職は2012年9月でしたが、その後FilterPressを製造・販売しています栗田機械のマレーシアでの現地法人設立に携わり、

嘗てPalmaju勤務で駐在していました

JohorBahruで2015年から2022年3月までその現地法人でマレーシア、インドネシアでの

PalmOil精製業界や化成品業界向けへのFilterPressの販売に携わっていました。

私は、会社勤めして53年になりましたが、そのうち33年間は海外勤務で自宅での近所付き合いが少なく、マレーシアから帰国後地元自治会の集まりに出席しても顔見知りは僅かしかおらず初対面の挨拶を交わした程でした。

マレーシアでは帰国するまでよくゴルフをしていましたが、帰国後足腰に痛みを

覚えるようになり、ゴルフも控えている有様です。

銀杏会での交遊を楽しみにしていますので宜しくお願いします。

 

4月入会 E地区 横山 等さん

 

3月末で退職し、4月から銀杏会に入会させて頂きました横山等です。

1980年に入社し、43年間もの長い間不二製油にお世話になりました。今まで、油脂食品や大豆たん白の基礎研究から応用開発まで、事業部統括や小売り部門、研究企画や知財部門等、いろいろ経験させていただきましたが、これまで無事勤めることができましたのは、多くの先輩方のご指導と、同僚・後輩からのサポートをいただいたお陰と、本当に深く感謝いたしております。

今後の事は、これからゆっくりと考えようと思いますが、長年の暴飲、暴食のせいか、体のあちこちにガタが来てるので、先ずは体調不良を克服し、長期間中断している妻と一緒の国内旅行を再開出来るようにしたいと考えています。

これから、銀杏会の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

よろしくお願いします。

 

4月入会 A地区 松島 健さん

 

3月末に定年退職し、4月から銀杏会へ入会しました松島 健です。よろしくお願いいたします。

1987年の入社以来、通算18年の海外駐在(FZG(2回)・FOP・IFS)含め、海外営業を中心に36年間、楽しく充実した会社生活を過ごす事が出来ました。

素晴らしい会社・先輩・同僚に出会え、恵まれた人生を送らせて貰ったと感謝しています。

此れと言った退職後の過ごし方は未だ決まっておらず、フリーになって日が浅いので、大阪城・北浜・中之島界隈の早朝散歩、ジムでの筋トレなど体力維持を中心に始めています。

75歳迄の「黄金の15年」を満喫するのが目標で、一昨年の本帰国後から始めた、バイクツーリングや温泉旅行を引続き楽しむと共に、移動制限緩和を受けて、今後は国外へも足を延ばし、4月末には、大先輩から強くお薦めされたクルーズ旅行へデビューします。

 

後々は横浜の実家へ移住しますが、当面は大阪におりますので、関西地区銀杏会での懐かしい諸先輩方との再会を楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。

 

4月入会 A地区 浅田 敏文さん

 

80年入社の浅田敏文です。3月で退職いたしました。仕事は、管理会計に始まり、営業企画、チョコ企画、海外、財務、人事総務を経験させていただきました。その間多くの先輩方に指導をいただき、同僚・後輩からもサポートをいただいて何とか会社人生を過ごすことができたと感謝しております。現在は、『農業を通じた社会貢献』と『生活困窮者の就労を通じた社会復帰』活動を行っています。元気に老後?を過ごしたいと思っています。よろしくお願いします。

 

 

3月入会 D地区 廣塚 元彦さん

 

この4月から銀杏会に入会させていただきました廣塚元彦です。

5年前に、京大との共同講座「大豆ルネッサンス」を後任に譲り、不二製油からは退職したのですが、直後、京大工学部が中心となり「未来創生技術」という産学共同のP/Jを立ち上げ、そこからの要請で「スマート栄養食品」という分野でP/Jメンバーとして研究活動に加わって来ました。そのP/Jも昨年完結し、入社以来ずっと携わって来た大豆関連の仕事も、とりあえずこれで打ち止めとなりました。

現在は関西盲導犬協会でのボランティア活動と、シニア中心のカメラクラブに所属し、あちこち撮影に出かけている毎日です。

これからは銀杏会の行事にも積極的に参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

◎ 2022年(令和4年)入会者

 

12月入会 H地区 清木場 広光さん

 

このたび昨年12月に入会しました清木場広光です。よろしくお願いいたします。

1974年に入社しグループ会社在籍を含め46年間不二製油にお世話になりました。改めて良い会社勤めさせていただいたと感謝の気持ちでいっぱいです。

近況ですが、現在は堺市の諏訪の森に住んでおります。引退後直ぐは時間を持て余しぎみでしたが、この生活にも慣れ、自分の時間をたっぷり持てる時間に追われない生活も良いものだと感じています。健康維持のため浜寺公園周辺のウォーキングも日常になり、気が向けばミニヴェロ(自転車)で旧街道や史跡をポタリングしたりして運動することを心掛けています。たまのゴルフも楽しみの一つです。

これから懐かしい諸先輩方とお会いする機会ができ楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

 

9月入会 A地区 黒田直樹さん

 

皆様、初めまして。2021年の7月末をもちまして退職致しました、黒田直樹と申します。不二の大先輩の皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。初めましてという書き出しは、2011年の入社以来退職まで日本の組織に属することなく、中国内でのみ勤務をしておりましたので、ほぼ皆様とは面識がないレアなケースの社員だったからです。

入会にあたり少し悩みましたのは、上記の理由に加え、入会資格をギリギリしか満たしていないこと、61歳と本来であればまだまだ現役で不二に貢献する年齢であることから、躊躇しておりましたが、木本さんに背中を押して頂き入会させて頂くこととなりました。

SXY、SZX、SLFそしてFOCと所属しておりましたが、その間にいろんな方にご指導いただき、また支えていただいたお陰で今の自分があります。ですので、お世話になった方達にも不二銀杏会を通じて、元気に過ごしている自分の情報を発信したいと考えた次第です。

 流行り病の収束はまだ先になりそうな状況ですが、皆様におかれましては十分に体調管理をなされ、懇親会が再開されればぜひお目にかかりたいと思います。これからもよろしくお願いします。

 

7月入会 A地区 清水洋史さん

 

皆様、大変ご無沙汰いたしております。

新しく入会させていただきました清水洋史です。よろしくお願い申し上げます。

45年の会社生活を勤めさせていただくことが出来ましたのも、先輩の皆様が築いてこられた不二製油

があったからと心より感謝申し上げます。

日本経済が停滞した平成年間に不二が大きく発展できたのも皆様のおかげだと思います。

ただし、遅れて発展した不二は、現在に満足することなく、時代の荒波に備えて常に社会の変化を見て変革する必要があります。

世界に遅れる日本経済にあって、現状維持では世界の中の停滞を意味します。

経済的価値と社会的価値の両立が企業に求められ、ステークホルダー資本主義が求められる時代に不二は創立当初から「人のために働く」精神を大切にしそれを実現してきました。

現役の方々がESGと植物性食品を追求することで、世界に通用する企業になることを期待しております。

我々はそれを期待して見守りたいと思います。

 

6月入会 E地区 橋本昌弥さん

 

2022年3月末に退職し、6月から銀杏会に入会させて頂きました橋本昌弥です。

入社しましたのは1981年4月ですので、再雇用嘱託としての4年半を含め、会社には41年間お世話になりました。

社内経歴と致しましては総務部人事課、原料部(1回目)、油脂事業部統括室、経営企画室、内部監査室、フィリピンニューレイテ社出向、原料部(2回目)、阪南タンクターミナル出向、そして最後は再び、原料部(3回目)と色々な仕事をさせて頂くと同時に、社内外の様々な方々との出会いもあり、非常に貴重な経験をさせて頂きました。退職後は悠悠自適までとは行かずとも旅行や趣味に時間を充てたいと考えておりましたが、コロナがまだ終息しておらず、残念ながらまだ自由に旅行を楽しむというところまでには至っておりません。

尚、現役の最後の方は社内で年長者となっていた訳ですが、銀杏会では駆け出しからのスタートになります。

銀杏会の皆様、何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

6月入会  H地区   前田裕一さん

 

銀杏会への入会によせて

 

2022年5月末で不二製油を退職し、6月から銀杏会に入会させて頂きました前田裕一です。1983年に入社し、4年前に取締役を退任し、その後嘱託で4年勤めさせて頂きました。不二製油に計39年間お世話になりましたが、少し長く居すぎたかなと思っています。

研究開発が長かったのですが、経営企画室や蛋白事業部も経験させて頂きました。問題がなかった訳ではありませんが、大過なく勤めることができましたのは、ひとえにご協力して頂いた諸先輩方のご支援とご厚情のお陰と感謝致しております。

今後の事はこれからゆっくりと考えようと思いますが、先ずはコロナ禍による移動制限も緩くなって来た様ですので、国内外を旅行したいと考えています。

銀杏会の皆様にお会いできるのが楽しみです。

今後とも宜しくお願い致します。(写真:孫と一緒に)                                       以上

 

◎ 2021年(令和3年)入会者

 

10月入会  G地区  永野政男さん

 

9月30日に5年間の再雇用嘱託が満期となり、41年間勤務した不二製油を卒業することができました永野政男(ながの まさお)と申します。

コロナ禍がやっと収束に向かい始め、岸田内閣が始動し、新しい時代に入ろうとする10月1日に銀杏会に入会させていただくことになり、大変喜んでおります。この門出に際し先輩諸氏の皆様に一言ご挨拶を申し上げます。

まず経歴と近況を簡単に紹介させていただきます。

昭和31年6月宮崎県都城市生まれ。申年。小学校から大学卒業まで愛知県名古屋市緑区で過ごし、不二製油入社と同時に大阪に転居し熊取町、泉佐野市、阪南市に居住し、現在は熊取町に住んでいます。仕事の上では大した貢献はできませんでしたが、技術開発部、阪南工場生産部、関東工場、FZG(不二制油張家港有限公司)・JFT(吉林不二蛋白有限公司)・台湾の海外駐在、HD(不二製油グループ本社)にて主に生産技術関連の業務に従事してまいりました。大学時代からの居酒屋通いで酒の味を覚え、晩酌と宴会での大酒飲み、1日ひと箱のたばこを嗜み、運動嫌いという極めて不健康な生活態度でしたが、幸い退職するまで入院するような病気にかかったことがなく運がよかったと両親に感謝しております。10年前のJFT在職時についに禁煙に成功し、それ以降1本も吸っていません。禁煙すると当然ですが急に太りだしたため、飲酒後はご飯をたべないよう、糖分を取りすぎないよう注意し、現在も朝のラジオ体操とウォーキングをなるべく欠かさないように努めております。

一時血圧が高く薬を飲んでいたのですが今は中止し経過観察中です。右目の眼圧が上がってきたため、毎日点眼薬を使用していますが、体調はすこぶる良い状態です。

5年間の再雇用嘱託期間中は時間があったため、退職後に備え、中国語の観光ガイドの資格を取得することにしました。幸い、「泉佐野・りんくう」「飛騨高山」「高野熊野」の3地区の地域通訳案内士の資格がとれましたので、これから活用していきたいと考えております。最近は徳島の秘境やご遍路や瀬戸内の離島などもいいなと感じており、コロナの制限が解除されたら、これらの地域を訪問し、里山を歩き、郷土の美味を味わいたいと思っております。勿論銀杏会の「歩こう会」にはなるべく参加させていただきます。できれば車中泊が可能な軽自動車を買って日本一美しい村や各地の桃源郷を気ままに旅したいなと妄想を膨らませております。こんな新人ですがどうぞよろしくお願い致します。

<新会員のお知らせ>

(2024年10月6日更新)

<新会員メッセージ>

  入会に際し頂いたメッセージを

  載せてます。

(2024年10月6日更新)