歴史研究会、活動記録(第1~47回、平成19~31年・令和元年)
第1回歴史研究会(平成19年8月29日) 参加5名
「淀川河川敷を散策し、枚方宿屋街(木南邸)、鍵屋資料館を見学」
第2回歴史研究会(平成19年10月26日) 参加8名
「屋形船に乗り八軒屋桟橋・毛馬水門の見学し更に上流し、帰途枚方宿屋街散策」
第3回歴史研究会(平成20年4月11日) 参加10名
「京都八幡市・男山散策・岩清水八幡宮」
第4回歴史研究会(平成20年6月13日) 参加8名
「神戸市東灘区・処女塚古墳と御影郷・魚崎郷酒造会社巡り」
第5回歴史研究会(平成20年9月12日) 参加10名
「奈良市海龍王寺から佐紀縦列古墳群、平城宮跡を巡る」
第6回歴史研究会(平成20年12月12日) 参加9名
「大阪平野区大念仏寺から全興寺、旧南海鉄道平野線跡の平野郷を巡る」
第7回歴史研究会(平成21年3月27日) 参加9名
「京都高瀬川流域と鴨川沿い長州藩邸跡、三栖閘門、寺田屋屋敷跡」
第8回歴史研究会(平成21年6月5日) 参加9名
「大阪市中心部の歴史建造物の勉強:緒方洪庵屋敷跡、中央公会堂、大阪城他」
第9回歴史研究会(平成21年9月25日) 参加8名
「堺市西北部中世歴史研究:西本願寺堺別院・堺刃物伝統産業館・千利休屋敷跡」
第10回歴史研究会(平成22年3月19日) 参加9名
「大阪桜宮を大川沿いの史跡探索:源八橋・造幣局・第2次大戦戦没者慰霊碑」
第11回歴史研究会(平成22年6月8日) 参加11名
「南河内郡の名刹と古市古墳群:叡福寺聖徳太子御廟・日本武尊白鳥陵他」
第12回歴史研究会(平成22年10月15日) 参加12名
「奈良:平城遷都1300年会場及び周辺の平城京歴史研究」
第13回歴史研究会(平成23年4月1日) 参加9名
「西宮郷・今津郷の神社、酒造会社見学:西宮神社・白鹿酒造記念館他」
第14回歴史研究会(平成23年6月10日) 参加13名
「堺市の旧跡、古墳巡り:百舌八幡宮・仁徳天皇陵、堺市博物館他」
第15回歴史研究会(平成23年10月21日) 参加18名
「大阪市天王寺区の名所、旧跡巡り:茶臼山古墳・浄土宗一心寺・四天王寺他」
第16回歴史研究会(平成24年4月6日) 参加13名
「奈良佐保川堤防桜並木の桜観賞と大仏鉄道遺跡めぐり、赤橋・梶ケ谷隋道他」
第17回歴史研究会(平成24年6月8日) 参加9名
「不二製油㈱工神戸工場見学と平清盛ゆかりの寺院、歴史館巡り」
第18回歴史研究会(平成24年9月21日) 世話役:山田氏 参加12名
「大阪の暮しの今昔の勉強と水上から水都大阪の街をみる。大阪くらしの今昔館の見学、水上バス・アクアライナー乗船」
第19回歴史研究会(平成24年11月30日) 世話役:岩永氏 参加13名
「宇宙の始まりがすべての歴史の始まりと大阪市立科学館でプラネタリウムの観賞と館内の宇宙や科学に関する展示を見てまわった」
第20回歴史研究会(平成25年3月22日) 世話役:太井氏 参加14名
「歴史的町並み今井町、橿原神宮、神武天皇陵等を見学」
第21回歴史研究会(平成25年6月3日) 世話役:山田氏 参加10名
「歴史博物館、難波宮跡見学で古代から昭和初期の大阪を、通天閣展望台から現在の大阪を見る」
第22回歴史研究会(平成25年9月28日) 世話役:山田氏 参加8名
「防災センターで過去の災害を再認識し、防災の知識と技術を体験しながら学んだ」
第23回歴史研究会(平成25年11月28日) 世話役:名和氏 参加14名
「山崎合戦の地で製油発祥の神社参詣、サントリー工場見学、大山崎美術館見学他」
第24回歴史研究会(平成26年3月28日) 世話役:高辻氏 参加12名
「磯長谷古墳群と竹内街道の町太子町を歩く・・・・・」
第25回歴史研究会(平成26年6月3日) 世話役:小幡氏 参加15名
「府立弥生文化博物館、池上曽根遺跡、弥生学習館見学」
第26回歴史研究会(平成26年10月1日) 世話役:太井氏 参加17名
「宇治の世界遺産、平成修理された平等院と宇治上神社・宇治神社等・・・・・」
第27回歴史研究会(平成26年11月27日) 世話役:名和氏 参加8名
「埋もれた古代の都・長岡京跡と長岡京市埋蔵文化財センターを訪ねる・・・・」
第28回歴史研究会(平成27年4月2日) 世話役:木綿氏 参加7名
「和歌山・加太で古事記に由来がある淡島神社や明治の海防基地であった砲台跡を巡る」
第29回歴史研究会(平成27年6月8日) 世話役:泉尾氏 参加11名
「熊取町の重要文化財「中家住宅」と近代化産業遺産「煉瓦館」見学」
第30回歴史研究会(平成27年10月2日) 世話役:平川氏 参加11名
「名張のまちなかの「ひやわい」とよばれる細い路地を散策し藤堂家邸等を見学」
第31回歴史研究会(平成27年11月25日) 世話役:高辻氏 参加8名
「大和川付け替えの歴史を、資料館見学と記念公園等を巡る」
第32回歴史研究会(平成28年3月16日) 世話役:山田氏 16名参加
「天満天神繁盛亭での落語鑑賞と大阪天満宮参詣」
第33回歴史研究会(平成28年6月22日) 世話役:名和氏 参加12名
「ハニワ工場「新町遺跡」と今城塚古墳の探索」
第34回歴史研究会(平成28年10月11日) 世話役:小田原氏 参加12名
「西国街道と兵庫城をテーマに神戸西国街道沿いを散策」
第35回歴史研究会(平成28年12月8日) 世話役:泉尾氏 参加9名
「チンチン電車で、「さかい利昌の杜」、堺市立歴史館山口家住宅等を廻る」
第36回歴史研究会(平成29年3月24日) 世話役: 太井氏 参加14名
「意外と知られていない奈良を廻る、ささやきの小径、志賀直哉旧居、写真美術館他」
第37回歴史研究会(平成29年6月8日) 世話役:木綿氏 参加12名
「和歌山城を中心に市内の市立博物館他歴史スポット散策」
第38回歴史研究会(平成29年9月20日) 世話役:名和氏 参加11名
「京都伏見地区の水運と酒蔵、維新の舞台寺田屋等の探索」
第39回歴史研究会(平成29年12月14日) 世話役:小田原氏 参加15名
「神戸開港150年 神戸の町を散策し近代化の歴史を学ぶ」
第40回歴史研究(平成30年3月15日) 世話役:泉尾氏 参加12名
「石積の町坂本にある、総本宮の日吉大社、明智一族の菩提寺である西教寺を訪ねる」
第41回歴史研究会(平成30年6月5日) 世話役:高辻氏 参加14名
「大阪初の世界文化遺産登録を目指す『百舌鳥・古市古墳群』の古市エリアの古墳群を廻る」
第42回歴史研究会(平成30年10月3日) 世話役:木綿氏 参加11名
「日本遺産 絶景の宝庫和歌の浦を歩く」
第43回歴史研究会(平成30年11月21日) 世話役:名和氏 参加12名
「京街道(東海道57次)枚方宿を歩く」
第44回歴史研究会(平成31年3月26日) 世話役:平川氏 参加12名
「松尾芭蕉翁生誕の地伊賀市で、上野城、伊賀流忍者博物館等を見て歩く」
第45回歴史研究会(令和元年6月11日) 世話役:塩津氏 参加15名
「大坂冬の陣の激戦地『真田丸』の跡地と昭和レトロな町上町台地を歩く」
第46回歴史研究会(令和元年9月17日) 世話役:泉尾氏 参加12名
「熊野街道・信達宿にある本陣跡や野田藤、そして埋蔵文化センター、海会寺史跡を歩く」
第47回歴史研究会(令和元年12月12日) 世話役:小田原氏 参加15名
「西国街道を歩く第3弾 三宮神社、生田神社から敏馬神社、西求女塚古墳、沢の鶴記念館まで」
番外編 台湾縦断旅行(平成27年4月11~14日) 参加7名
各回をクリック頂くと、トピックスの写真をご覧頂けます。
第1回歴史研究会(平成19年8月29日)
「淀川河川敷を散策し、枚方宿屋街(木南邸)、鍵屋資料館を見学」
参加5名
平成19年8月29日に記念すべき第1回歴史研究会が5名の参加で行われました。淀川河川敷を起点として散策、「枚方宿屋街(木南邸)・鍵屋資料館」を見学するコースでした。参加は少人数でしたが、記念すべき歩みのスタートでした。
第2回歴史研究会(平成19年10月26日)
「大阪中央区天満橋八軒屋桟橋から屋形船(機動付)に乗り淀川沿いに毛馬水門を見学、更に上流へ向かい枚方船発着場で下船、枚方宿屋街を散策」 参加8名
第1回と異なり八軒屋桟橋から屋形船に乗り堂島川を上り、毛馬水門で時間を待って 通過、淀川沿いを秋の深まりを感じながら枚方桟橋で下船、前回の鍵屋資料館を見学後、枚方宿屋街を散策した。
第3回歴史研究会(平成20年4月11日)
「京都八幡市・男山散策・石清水八幡宮」 参加10名
会発足以来初めての10名の参加を得て、京都八幡市の男山散策路を巡った。
神応寺山門から航海記念塔、エジソン記念碑、石清水八幡宮等を周り京橋で散会した。
第4回歴史研究会(平成20年6月13日)
「神戸市東灘区・処女塚古墳と御影郷・魚崎郷の主な酒造会社巡り」 参加8名
第5回歴史研究会(平成20年9月12日)
「奈良市海龍王寺から佐紀盾列古墳群、平城宮跡を巡る」 参加10名
「大阪平野区環濠地区から大念仏寺を経て全興寺、旧南海軌道平野線跡を巡る」
参加9名
第7回歴史研究会(平成21年3月27日)
「京都高瀬川流域と鴨川沿い長州藩邸跡、三栖閘門、寺田屋屋敷跡」 参加9名
第8回歴史研究会(平成21年6月5日)
「大阪市中心部の歴史建造物の勉強:緒方洪庵屋敷跡、中央公会堂、大阪城他」
参加9名
トヤマビル(過去不二製油㈱本社入居ビル) 綿業会館(レンガ造りで戦中大阪空襲 でも崩れず終戦後アメリカGHQが使用) 少彦名神社(道修町薬の神様)
※ 此の全コースは市中で有っても歴史に繋がる謂れが残ります。
第9回歴史研究会(平成21年9月25日)
「堺市西北部中世歴史研究:西本願寺堺別院・堺刃物伝統産業館・千利休屋敷跡」
参加8名
第10回歴史研究会(平成22年3月19日)
「大阪桜宮を大川沿いの史跡探索:源八橋・造幣局・第2次大戦戦没者慰霊碑」
参加9名
第11回歴史研究会(平成22年6月8日)
「南河内郡の名刹と古市古墳群:叡福寺聖徳太子御廟・日本武尊白鳥陵他」
参加11名
第12回歴史研究会(平成22年10月15日)
「奈良:平城遷都1300年会場及び周辺の平城京歴史研究」 参加12名
第13回歴史研究会(平成23年4月1日)
「西宮郷・今津郷の神社、酒造会社見学:西宮神社・白鹿酒造記念館他」参加9名
第13回以降は、HP「活動の記録」に詳細が掲示されていますので、
そちらをご覧下さい
第14回歴史研究会(平成23年6月10日)
「堺市の旧跡、古墳巡り:百舌八幡宮・仁徳天皇陵、堺市博物館他」 参加13名
第15回歴史研究会(平成23年10月21日)
「大阪市天王寺区の名所旧跡巡り:茶臼山古墳・浄土宗一心寺・四天王寺他」
参加18名
第16回歴史研究会(平成24年4月6日)
「奈良佐保川堤防桜並木の桜観賞と大仏鉄道遺跡めぐり、赤橋・梶ケ谷隋道他」
参加13名
第17回歴史研究会(平成24年6月8日)
「不二製油㈱工神戸工場見学と平清盛ゆかりの寺院、歴史館巡り」参加9名
第18回歴史研究会(平成24年9月21日)
「大阪の暮しの今昔の勉強と水上から水都大阪の街をみ」 参加 12名