◎ 2025年(令和7年) 大阪茶話会
2025年4月度 大阪月例茶話会 ご案内
日時:4月18日(金)14:00~16:00
場所:大阪市立難波市民学習センター 第2会議室
(JR難波駅上、O-CATビル4階)
お気軽にご参加ください。
以降の開催予定
5月16日(金)14:00~16:00 第1会議室
6月20日(金)14:00~16:00 第2会議室
世話役 塩津
大阪月例茶話会3月度 「休会」のお報せ
3月21日に予定していましたが 「休会」 とします。
次回の予定は
4月18日(金)14:00~16:00
場所:大阪市立難波市民学習センター 第2会議室
以降の開催予定
5月16日(金)14:00~16:00
場所:大阪市立難波市民学習センター 第1会議室
世話役 塩津
2025年2月度 大阪月例茶話会 ご案内
2月21日(金)14:00~16:00
場所:大阪市立難波市民学習センター 第1会議室
(JR難波駅上、O-CATビル4階)
お気軽にご参加ください。
以降の開催予定
3月21日(金)14:00~16:00 第2会議室 ⇒ 中止
4月18日(金)14:00~16:00 第2会議室
世話役 塩津
1月度例会報告
【出前講座】
テーマ:「火事を知り、火災から身を守る!」火災調査官が語る‼
火災原因調査から得た暮らしの中に潜む火災危険について、
講演者:大阪市消防局 予防課(調査鑑識)
2025年1月度 大阪月例茶話会 ご案内
1月17日(金)14:00~16:00
場所:大阪市立難波市民学習センター 第1会議室
(JR難波駅上、O-CATビル4階)
今回は、1995年1月17日に発生した「阪神淡路大震災」の30年目
の同日であり、地震ばかりでなく、広く「安全」ということで、
大阪市消防局 予防課(調査鑑識)からの「出前講座」を設定しました。
テーマ:「火事を知り、火災から身を守る!」火災調査官が語る‼
火災原因調査から得た暮らしの中に潜む火災危険について、
映像を交えつつプロの視点からお伝えします。
・火災はどうして起きる?
・火災で負傷しないためには?
・無色無臭、一酸化炭素の恐ろしさを知る!
・火だけじゃない、実は電気も火事のもと!
・天ぷら油が発火した際の消火方法について
・カセットボンベ、スプレー缶の火災について
講座は1時間30分程度です
*参加予定の方へ
会場設営準備のため、できる限り参加連絡をお願いします。
(メールアドレスはかわら版1月号をご覧ください)
世話役 塩津
大阪月例茶話会 2025年 1月、2月 開催日のお知らせ
1月度 1月17日(金)14:00~16:00
2月度 2月21日(金)14:00~16:00
場所は両日とも
大阪市立難波市民学習センター 第1会議室 です。
(JR難波駅上、O-CATビル4階)
お気軽にご参加ください。
世話役 塩津